ボスレーはグレムリンか?
今晩のメニューはイワシのハーブパン粉焼きとポテトにラタトウイユ、そしてパスタサラダ、イチゴ
日曜日はJHASの定例会に参加してきました。
初心に戻ってというタイトルで、楽しく笑えたり思わず感動の涙が出たり素敵な時間を過ごしました。
我が家のささやかなプランターハーブもお花盛りで今年は特にジャスミンがすごいです。
お花のつぼみが数え切れないほどについていますからこれからしばらくはジャスミンの香り一杯ですね~。
2代目愛犬だったバーニーズのベートーベンはとってもかわいい甘えん坊の男の子という感じでしたが
幼い時は突然びっくりするようなイタズラをやらかしてくれて携帯電話、テレビのリモコン、そして車のキーレスエントリーもことごとくつぶされましたのでそんな時「グレムリン」と呼んでいました。
かつて見た映画のグレムリンでギズモがグレムリンと化すような感じだったのです。
さて、5代目愛犬バ-ニーズのボスレーは?というと・・
やっぱり…ごくたまにですが…グレムリン化するようです

イタズラはしないけれど・・・とんでもないものを粉々にちぎって食べてしまいます…

つまり、食べられるかどうかの判別ができないようで…なぜ食べてしまうのか・・まだよく分かりません。
昨日は朝お部屋に入ったらトイレシートの下に敷いていた発泡マットがちぎれて3分の1の大きさになっていました

つまり3分の2はボスレーのお腹に入ってしまったということ・・ですよね。
その後はお散歩の度に黄色い切れ端が出てきます・・もう7回目

お腹を壊してしまわないのが不思議です。
何とかこの悪習慣を直してあげないと・・ですね。
とっても良い子のはずのボスレー…グレムリンになりませんように~

明日も素敵な一日になりますように~

この記事へのコメント